向けたアクション
小さな一歩の積み重ねで、
足立区の未来がつくられています。
2025.11.29開催 足立区版SDGsイベントぐるぐる博 in 来た!アヤセ 2025 良人良店物販
PROFILE
handmade AMOS
足立区青井の朝市、東和の朝市には13年ほど続けて出店しています。
食べ物が主流の朝市の中で、ハンドメイド品などは売れないことはよくあることです。でも、続けて出ることによって地域の方々と繋がりを持て、たくさんの情報を得ることができ13年間続けることができています。
【主な出店イベント】
葛飾区亀有香取神社での定期イベントの出店
「亀有神社マルシェ」
根津神社⛩️での定期イベントの出店
「根津の朝市」
大谷田団地読む団地内レンタルシェルフ
足立区六町、レスクさん主催
六町つながるマルシェ出店
足立区北千住や梅島、たべあるきさん主催
FUNマーケット出店
NPO団体
COCOクリエーションのメンバーとして活動中です。
- handmade AMOS
- 【当日の出店内容】お相撲さん柄の布雑貨、トートバッグなどの販売
handmade AMOS
ぐるぐる博 in 来た!アヤセ 2025 出店者
活動のきっかけ・活動に対する想い
ハンドメイドのきっかけは15年ほど前転勤する際に子どもたちのクラスメイトに、お別れのプレゼントを考えた時、えんぴつや消しゴムじゃなんだかありきたりだなと思い、ガーゼのハンカチを作ってお友達の名前をスタンプで押して配ったのがきっかけです。
引越しして数年後に「まだ使ってるよ!」とか「あのガーゼハンカチはサイコーだよ」と言ってもらえ、人に喜んでもらえることがなんと嬉しいことか!こんな活動がしたい!と思ってイベント出店を続けています。
ぐるぐる博でチャレンジしたいこと
あだち未来会議2期生です。ずっとこのような機会がないかなと待っていました^_^
昨年は予定が合わず😭
足立区に3つあるお相撲部屋の認知度を上げることと、密かに推し活をしている人を表にあぶり出したい(上手い言い回しではないですが)老若男女問わず、お相撲の魅力を広めて足立区内のお相撲部屋を応援して欲しいです。
ハンドメイド活動自体が長く、お相撲グッズ関係の顧客も多いので、新しくできた北綾瀬地域を知ってもらうために他県からも集客できる自信があります。
普段取り組んでいるSDGsなこと
・ペットボトルリサイクル
・牛乳パックリサイクル
・発泡トレーリサイクル
・エコバッグ常に携帯
・使い古しのタオル、雑巾や油吸い用に使用
・子どもの服を私が着る笑笑
・お下がりならぬお上がり
来場者の方へ一言
みなさんこんにちは!handmade AMOSです。
この機会に足立区内にある3つのお相撲部屋を知って、大相撲に興味を持っていただけたら嬉しいです。
関連するSDGsゴール
Words for the Next!