足立区の未来
向けたアクション

小さな一歩の積み重ねで、
足立区の未来がつくられています。

2025.10.17
区の取り組み

2025.11.29開催 足立区版SDGsイベントぐるぐる博 in 来た!アヤセ 2025 良人良店物販

PROFILE

文具道SHOP

「文具のサブスク」というサービスで、文具店が減る中、様々な文具を毎月お届けするサービスを展開しています。
この取り組みは文具好きの方のためだけではなく、生産者でもある文具メーカーの販売チャネルとして確立させる事で、日本の優れた文具業界の発展を支えるものです。

文具道SHOP
【当日の出店内容】文具をフリーマーケット形式で販売

文具道SHOP

ぐるぐる博 in 来た!アヤセ 2025 出店者

活動のきっかけ・活動に対する想い
元々はベンチャーの文具メーカーをチェーンストアのバイヤーは提案するビジネスをしていました。ですが、コロナ禍においてそれがなかなかできなくなり、それであれば直接消費者とメーカーを繋ぐ仕組みをと思ってスタートしました。
この活動の先には日本の文具を世界へと思っており、ビジョンとして「アフリカに文具を作る工場を建てたい」と思っています。

ぐるぐる博でチャレンジしたいこと
以前、綾瀬駅のぐるぐるでシーリングワックスのワークショップを開催させていただきました。文具は私たちの生活に密着した誰もが親しめるとても素晴らしい存在だと思います。

スマートフォンが普及し、メールやLINEなどのコミュニケーションツールが当たり前のこの世の中、年賀状すら「年賀状仕舞い」をするようなご時世。だからこそ『手書き』で感謝の気持ちをはじめとした様々な想いを相手に伝えるということの温かさ、大切さを改めて認識していただきたいです。

普段取り組んでいるSDGsなこと
セレクトした文具のサンプルなど使っていない文具もたくさんあるので、今回のようなイベントで皆さんに迎えていただけたらと思っています。

来場者の方へ一言
縁があって北綾瀬というエリアにいらっしゃる皆さん!
せっかくならば一期一会、北綾瀬エリアを楽しんでいただけたらと思います!

関連するSDGsゴール

目標11
目標17

Words for the Next!