足立区の未来
向けたアクション

小さな一歩の積み重ねで、
足立区の未来がつくられています。

2025.10.17
区の取り組み

2025.11.29開催 足立区版SDGsイベントぐるぐる博 in 来た!アヤセ 2025 良人良店体験

PROFILE

足立区100人カイギ

街に住む、働く100人を起点に人をつなげる
「足立区100人カイギ」。

港区で2016年に始まり10年目、各地に広がりつつある100人カイギが
2025年4月からついに足立区でもスタート。

足立区在住の方や、足立区を拠点に活動する方々をゲストにお迎えし、
「人」にスポットを当てて、自らの仕事や取り組みについての思いをお話いただきます。
まちのあり方や魅力の発見を目的に、ゲストと参加者、参加者と参加者をゆるやかにつなぐコミュニティです。

登壇者5名/回×20回の約2年のプロジェクト、登壇者は10分で今までの人生史を語る。
30名ほどの観客が様々な人生史にふれ、あらたな一歩を踏み出すきっかっけづくり。

足立区100人カイギ
【当日の出店内容】足立区に愛のある人発掘・100人カイギ名店での特典パスの配布など

足立区100人カイギ

ぐるぐる博 in 来た!アヤセ 2025 出店者

活動のきっかけ・活動に対する想い
足立区にはユニークで愛ある人がまだまだたくさんいると思います。
そんな人を発掘し登壇いただくことで、その方の人生史=経験の共有をすることが
足立区内に住まう人にとって、何か行動を起こすうえでのきっかけ作りをつくりたいです。

ぐるぐる博でチャレンジしたいこと
足立区100人カイギは100通りの人生史の疑似体験の場、
もっと多くの方に知ってもらいたい、参加してもらいたいと今回申し込みをさせていただきました。

普段取り組んでいるSDGsなこと
特になし

来場者の方へ一言
100通りの人生史の疑似体験の場である「足立区100人カイギ」について多くの方に知っていただけたらなと思います。

関連するSDGsゴール

目標11
目標17

Words for the Next!