向けたアクション
小さな一歩の積み重ねで、
足立区の未来がつくられています。
2025.11.29開催 足立区版SDGsイベントぐるぐる博 in 来た!アヤセ 2025 良人良店体験
PROFILE
北綾瀬 華の会
私たちは北綾瀬聖華保育園の年中クラスの父母有志の会です。数年前に園での正式な父母会がなくなってしまい、それでも繋がりをもちたいと、これまで有志の父母でハロウィンパーティーなどを企画してきました。今回のぐるぐる博についても、有志の父母、子どもたちで交流しながら楽しく出店し、ぐるぐる博を盛り上げたいと考えております。
- 北綾瀬 華の会
- 【当日の出店内容】みんなでぐるぐるスライムづくり
北綾瀬 華の会
ぐるぐる博 in 来た!アヤセ 2025 出店者
活動のきっかけ・活動に対する想い
共働き世帯が増え、父母会もなくなりましたが、「クラスから何人役員を」、「いつまでにしなければならない」等の強制感がなければ、引き続き保護者の繋がりを持ちたいと考えている方が多くいることが分かりました。私たちは「やりたい時、やれる時に」、「やりたいことを」、「やりたいと思った人がやる」ということを理念に活動しております。
ぐるぐる博でチャレンジしたいこと
今回、子ども政策課の「子育て仲間づくり補助金」を活用し出店する予定です。出店者側の父母としては、普段はお迎えの時間が合わないと交流できない父母の交流を深めたり、子どもたちとしては、ワークショップを通して何かを教えたり、コミュニケーションをとったりする社会性を身に着けて欲しいと思っています。また、お客さん側としては、大人は懐かしさを感じながらぐるぐるしていただき、子どもは「体験の機会の平等」を大切に誰でも無料で参加できるようにしますので、是非皆さまに楽しく参加していただきたいと考えております。
人と人が繋がることができるワークショップ、ぐるぐる博を目指したいです。
普段取り組んでいるSDGsなこと
トイレットペーパーの芯を活用して工作をするなど、すぐに捨てるのではなく、どのような活用の仕方ができるか常に考えています。
来場者の方へ一言
私たちは北綾瀬周辺のママ・パパ・子どもたちです。一緒におしゃべりしながら楽しくぐるぐるして、スライムを作りましょう!
関連するSDGsゴール
Words for the Next!