足立区の未来
向けたアクション

小さな一歩の積み重ねで、
足立区の未来がつくられています。

2025.10.17
区の取り組み

2025.11.29開催 足立区版SDGsイベントぐるぐる博 in 来た!アヤセ 2025 良人良店物販・体験

PROFILE

工房♡はんど

聴覚に障がいを持っている人、手話を学ぶ人、資格を取り通訳をする人が一緒に活動しています。共通言語は手話や、筆談(目から取れる情報手段)です。
どんな人でも平等に生活を楽しめる社会を作るため、さまざまな活動をしています。
(今回は事務局のメンバーが主になって活動している手作りサークルとして応募しました。)

工房♡はんど
【当日の出店内容】ハンドメイド小物などの販売・ストラップ作り

工房♡はんど

ぐるぐる博 in 来た!アヤセ 2025 出店者

活動のきっかけ・活動に対する想い
足立区では75年を越える活動をしている「ろう者協会」という団体があります。手話サークルや手話の講習会など、手話を学ぶ機会も長年行われています。又、試験に合格し手話通訳者として活動している人もいます。その中での数々の出会いと現実を知り、このままではいけない…という思いを胸に各々が出来ることを担っています。

ぐるぐる博でチャレンジしたいこと
足立区にも生活の中で手話を必要としている方がたくさんいます。最近『手話』に関心を持つ方が増えていますが、形だけではない言語としての手話に触れて、手話を通してコミュニケーションする楽しさを知ってほしいです。

普段取り組んでいるSDGsなこと
障がいがあってもなくても、皆が同じ土俵で生きていける。そういう環境になるよう意識して活動しています。

来場者の方へ一言
一緒に楽しみましょう~~🎶

関連するSDGsゴール

目標11
目標17

Words for the Next!