足立区の未来に
向けたアクション
向けたアクション
小さな一歩の積み重ねで、
足立区の未来がつくられています。
2025.10.17
区の取り組み
2025.11.29開催 足立区版SDGsイベントぐるぐる博 in 来た!アヤセ 2025 良人良店COFFEE TOWN ADACHI
PROFILE
株式会社富士珈機
大阪と埼玉の自社工場でメイドインジャパンの焙煎機とコーヒーミルを製造して販売をしています。主なお客様は、個人の自家焙煎店や大手ロースター(工場)などです。
- 株式会社富士珈機
- 【当日の出店内容】コーヒー焙煎 ※体験コーナー
株式会社富士珈機
ぐるぐる博 in 来た!アヤセ 2025 出店者
活動のきっかけ・活動に対する想い
過去のぐるぐる博でもCOFFEE TOWON ADACHIとして、焙煎体験をおこなわせてもらっています。焙煎という言葉は聞いたことがあるけれど、実際にどうするのか?どうやっているのか?などを知らない人が多いですが、色付いていくコーヒーをみて喜んでくださる方ばかりで、コーヒーの面白さを伝えることができる機会をいただき私たち自身も喜びを感じています。今後もより多くの方にコーヒーの魅力を伝えていく活動をしたいと考えています。
ぐるぐる博でチャレンジしたいこと
COFFEE TOWON ADACHIとして、足立区の方々にコーヒー生豆について、焙煎についての面白さや魅力を知っていただきたいと考えています。子供達はコーヒーを飲む機会は少ないと思いますが、どうやって生豆が色付いて飲むものになるのかをくるくるカンカンという手回しロースターで実体験していただき、コーヒーがより身近に感じてもらいたいと考えています。
普段取り組んでいるSDGsなこと
アサヒユウアスさんと連携して、コーヒー残渣の再利用する活動に参画していています。
来場者の方へ一言
コーヒーの焙煎って難しそう。と感じますが、やってみるととっても簡単。奥が深くてとても面白い世界です。ぜひコーヒーの焙煎の世界を体験してください!
株式会社富士珈機
関連するSDGsゴール
Words for the Next!