足立区の未来
向けたアクション

小さな一歩の積み重ねで、
足立区の未来がつくられています。

2025.10.17
区の取り組み

2025.11.29開催 足立区版SDGsイベントぐるぐる博 in 来た!アヤセ 2025 良人良店ステージ

PROFILE

Prema

広尾のヨガ瞑想スタジオ「suwaru」でヨガと瞑想のオンラインクラスを中心
に担当する他、都内外のヨガスタジオでのグループレッスンやイベント等で、
フリーランスのヨガインストラクター・瞑想コーチとして幅広く活動中。
ニーマルヨガ認定インストラクター、日本瞑想協会認定・瞑想コーチ(全米
ヨガアライアンスRYT200・300)。

Prema
【当日の出店内容】体・呼吸・氣まで心地よく整う、ニーマルヨガの体験レッスン

Prema

ぐるぐる博 in 来た!アヤセ 2025 出店者

活動のきっかけ・活動に対する想い
おととし引っ越してきた足立区で、日々の生活には慣れてきたもののあまり
接点が普段なく、もっとこの地域に根ざして、ヨガと瞑想の素晴らしさを広
めていきたい、と思うようになりました。自分自身が教えているニーマルヨ
ガと瞑想(ニーマルメソッド)は、インド・ネパールのヒマラヤ地域で誕生
した5000 年の叡智が詰まった、ハタヨガとラージャヨガを基とするヨガで
す。ヨガでは身体だけではなく呼吸も整い、プラーナ(氣)が全身まで巡る
心地よさを味わえ、瞑想では呼吸法やストレッチも行い、どんな方も集中し
やすい状態に徐々に入れるように指導させていただいています。これらの素
晴らしさを、足立区や近隣エリアの皆様にぜひお伝えしていきたいです。

ぐるぐる博でチャレンジしたいこと
ヨガや瞑想を通して、足立区を中心に地域に根ざした活動をしていきたいと
思っています。ぐるぐる博では、ご来場の皆様に私が教えているヨガをお気
軽にご体験いただき、ぜひ地域の方々(同じようにこの地域で活動されてい
るお店や団体の方とも)との交流と親睦を図りたい、と思っています。

普段取り組んでいるSDGsなこと
・ウォーターボトルとエコバッグを持ち歩く
・できるだけプラスチック製品を買わない

来場者の方へ一言
身体だけではなく呼吸も整えることで、プラーナ(氣)が全身まで巡る心地
よさを味わえるヨガを教えています。ヨガが初めての方や、普段あまり身体
を動かしていない方も、どうぞお気軽にご参加ください!

Prema

関連するSDGsゴール

目標11
目標17

Words for the Next!